• 電話番号:0120-120-685
  • OPEN 営業時間:9:00・9:00
  • メールでのお問い合わせ

佐野みそ亀戸本店

電話
メール
  • 本店オンラインショップ
  • 楽天市場オンラインショップ
  • 佐野の想い
  • おもてなし
  • 店舗案内
  • 銀座 食医心方
  • イートイン味苑
  • おみそ診断
  • おみそ検索
  • 採用情報 社員
  • 採用情報 パートアルバイト


味噌づく 絆づくり

佐野みそ本店三代目 佐野正明

佐野みそ本店三代目 佐野正明

「なぜ味噌は1300年もの間、日本人に好まれて来たんだろう?」
「なぜ日本のソウルフード(魂の食べ物)と呼ばれるんだろう?」
私の三代目修業は、そんな探求からスタートしました。

その仕事に一生をかける以上、一生をかける意義を見出したかったのと、
社員さんたちとその意義を共有しながら
共に汗を流したかったからです。

味わい深くて美味しいから?
美容と健康に良いから?・・・
どれも正しいと思います。
しかしどれもしっくりきません。
味わい深くて美味しいものや、美容と健康に良い食べ物なら他にも沢山あるからです。
どの理由も、味噌の本当の価値を表しているとは思えませんでした。

ある日、「お客様に聴いてみよう」ということになりました。
「お味噌、みそ汁と聴いて、何を連想しますか?」

答えは意外なものでした。
「お母さん」「おばあちゃん」「夫です」「妻です」・・・
多くの方々から、大切な人との思い出とともに、お味噌、みそ汁が
あることを教えられたのです。

佐野みそ店内
佐野みそ店内

「俺はね、両親が共働きだったから、ばあちゃんに育てられたようなものなんだよ。
みそ汁を飲んでいると「どうだ? おいしいか?」って
顔をのぞき込んでくるんだよ。その顔を思い出すなあ・・」と
語ってくれた40代の男性。

「新婚のとき、一生懸命につくったみそ汁を、夫が
『お前のつくるみそ汁、好きだな』と言ってくれたのが嬉しくて・・・。
だから今でもみそ汁だけはこだわって作るんです。」
という30代の主婦の方。


本当に様々な、心温まるエピソードを、
私たちは聴くことができました。

お味噌、みそ汁って、人と人、家族同士を結びつける絆なんだ!
心に染みる一杯だったんだ!
だから、ずっと日本人に大切にされてきたんだ!
味噌の文化を守り、広めていくことは、人にほっとするひとときを感じてもらうこと、
人と人、家族の絆をつくっていくことなんだ!
それは私たちの大きな気づきでした。

今、この国の食卓から、味噌が少しずつ、失われつつあります。
食の洋風化、個食化・・・
理由は様々ですが、
一番の理由は、「味噌の価値」を日本人が忘れかけていることではないでしょうか。

私たちの使命は、味噌の文化を守り創りつづけること、人々の絆を創りつづけることです。
ぜひ一度お店にお立ち寄りください。
お会いできます日を、社員一同、心より楽しみにいたしております。

佐野みそ亀戸本店

フリーダイヤル 0120-120-685
TEL 03-3685-6111
info@sanomiso.co.jp
 
東京都江東区亀戸1-35-8
営業時間 10:00~18:30
味苑11:00-15:00(土日祝16時まで)

年中無休
 *年初を除く

Copyright 2005-2020 Sanomiso Corporation All rights reserved.